私は現在、通信機器としてガラホを使用しています。
見た目はガラケーなのですが、LINEなどのアプリが出来るので私としてはガラホで特段困ったことはありませんでした。
もともと入っているアプリしか出来ないという難点はありましたが、そもそもゲームなどはあまりしないのでそれでも良いと思っていました。
しかし、友達とご飯を食べに行ったりするとほぼ100%の確率で「スマホに変えろ」と言われます。
ガラホであることで特にその友達に迷惑をかけているようなことはありません。
しかし、ゲームなどをアプリをダウンロードできないことに対して不便だからとのことでした。
私は大手キャリアのユーザーなのですが、友人は格安スマホに乗り換えたと言っていました。
どうやら月々の通信費がかなり安くなる様子。もともと1万円くらいかかっていたのが、毎月3,000円前後になったそうです。
私は携帯自体には満足していますが、月々の料金には少し不満がありました。
結構インターネットを使って調べ物をしたりするのですが、2GBしか使えない契約で毎月7,500円くらいかかっていたからです。
友人に話しても、その料金は「高すぎる」とのことでした。
そこで、私は格安スマホのショップに見積もりを出してもらうことにしました。
すると、今よりもかなり安い3,000円台の値段で、6GB使えるようになると言われました。
しかもスマホの機種代込みです。しかし、担当した人がかなりぐいぐい営業をしてくるタイプで、タブレットやルータなどスマホ以外の物をしつこく勧めてきました。
いらないと言っているのですが、なぜが渡された見積もりにも入っていました。
料金が安いことは安いのですが、対応に少々疑問を持ってしまいました。
そして次に私が利用している大手キャリアのショップに行きました。
すると対応が格安スマホのショップと全く違った素晴らしいもので流石と思いました。
親身になって話を聞いてくれて、今の携帯料金で削れるところが無いかプランの見直しをしてくれ、3,000円くらいまで落としてくれました。
そしてそこで、持ち運びできるWi-Fiルータの存在を始めて教えてもらいました。
大手キャリアのルータは3年契約だったので自分で2年契約のルータを購入し、ガラホと組み合わせることにしました。
今は6,500円くらいでネット使い放題の環境を手に入れることができて非常に満足しています。